ASDやADHDでは様々な理由で疲れやすかったり体調を崩してしまうことがあります。 八王子の発達支援教室 こどもプラスの放課後等デイサービス

八王子の発達支援教室 放課後等デイサービスのこどもプラスです。

ADHD、ASD(自閉症スペクトラム)などの発達障害を持つ子ども達は、
その特性によって他の多くの人とは違った困り事を
感じていることが多々あります。

例えばADHDやASDでは過集中の傾向を持つ子が多く、
何かに熱中していると時間を忘れてのめりこんでしまいます。
その結果、自分の体の疲れているサインに気付かず
無理をしてしまい、体調を崩してしまうことがあります。

また、ASDの人達の多くは感覚過敏の特性を持つことも多いので、
外出時には音や光の刺激が強すぎて体も脳も疲れきってしまうなどの
困り事もあります。

こどもプラスの教室では、それぞれに自分に合った方法で
対処をしていけるように支援・サポートをしていきたいと思います。

今日は、教室で提供している運動療育プログラムの中から
「すずめポイントジャンプ」をご紹介します。

鉄棒に両手でつかまって飛び乗ったら、肘を伸ばして体を支えます。
両足は閉じてまっすぐ後ろに伸ばしておき、
顎は開いて前を向きます。
これが「すずめ」の姿勢です。

このすずめの姿勢から足を前後に数回振って勢いをつけ、
タイミングよく後方にジャンプして跳び下りる遊びです。
最初のうちは、ジャンプの時に「1,2,3」と掛け声をして
タイミングをとりやすいように促します。

足振りが不十分で勢いが足りなかったり、
ジャンプのタイミングが合わないとうまく跳べずに
鉄棒に顎をぶつけてしまうことがあるので、
子どもの胸の辺りに手を当てて跳び下りる時に軽く押してあげたり、
鉄棒に手を置いて、顎がぶつかっても痛くないようにするなど
補助をしながら行います。

慣れてきたら、着地ポイントにテープなどで目印をつけ、
そのポイントに着地できるようにしたり、
色違いの複数のテープを貼って何色に着地するか宣言してから
跳ぶようにするなどのアレンジで、
ただ跳ぶだけではなく正確性を大事にして遊んでいきます。

そうすることで、後方への感覚を高めたり空間認知力や集中力なども
しっかりと育てていくことにつながるので、
個々に合わせて提供していきたいと思います。

集中力を育てる運動療育プログラムをもっと知りたい方は、こちらの記事もお役立てください。

<集中力をテーマにした運動遊び>

当教室へのご質問・ご見学の希望がなどがございましたら、
お気軽にお問合せください。

 

 

こどもプラスは全国に教室がございます。
教室情報はこちらからご確認いただけます。