2016-11

未分類

逆さ感覚を育て、空間認知能力も養う「足掛け振り上がり」です。 八王子の発達支援教室 こどもプラスの放課後等デイサービス

八王子の発達支援教室 放課後等デイサービスのこどもプラスです。運動あそびプログラムの「足掛け振り上がり」をご紹介します。鉄棒につかまって片足を掛け、もう片方の足はまっすぐ伸ばしておきます。そして後方に体を倒しながら、勢いをつけて足を前後に大...
未分類

身体コントロール力を育てる「忍者降りの途中でイメージゲーム」です。 八王子の発達支援教室 こどもプラスの放課後等デイサービス

八王子の発達支援教室 放課後等デイサービスのこどもプラスです。運動療育プログラム「忍者降りの途中でイメージゲーム」をご紹介します。主に腕の懸垂力を育てる遊びですが、途中にシルエットクイズなどを入れ、イメージ力や語彙力も養っていきます。まず鉄...
未分類

強い腕の力を育て怪我予防につながる遊び「跳び箱1周跳び」です。 八王子の発達支援教室 こどもプラスの放課後等デイサービス

八王子の発達支援教室 放課後等デイサービスのこどもプラスです。運動療育プログラム「跳び箱1周跳び」をご紹介します。遊び方は、2段の高さの跳び箱を用意して上に手をついたら、足を上げてジャンプしながら、跳び箱の周りを時計周りに回っていきます。手...
未分類

「線路で4方向のウシガエル」で器用な身のこなしを身につけます。 八王子の発達支援教室 こどもプラスの放課後等デイサービス

八王子の発達支援教室 放課後等デイサービスのこどもプラスです。子どもにとって2つのことに意識を向けながら行なうのは難しいものです。これは発達障がいの有無に関わらずですが、特に発達障がいの子ども達は苦手な傾向にあります。私たちが行なう運動療育...
未分類

「コウモリで予測じゃんけん」で逆さまでも落ち着いて判断する力を養います。 八王子の発達支援教室 こどもプラスの放課後等デイサービス

八王子の発達支援教室 放課後等デイサービスのこどもプラスです。運動療育プログラム「コウモリで予測じゃんけん」をご紹介します。鉄棒に両手と膝で逆さまにぶら下がる「コウモリ」に変身したら、片手を離して指導者と予測じゃんけんをします。ただのじゃん...
未分類

足のあおり動作が上達する「足高かけっこ」です。 八王子の発達支援教室 こどもプラスの放課後等デイサービス

八王子の発達支援教室 放課後等デイサービスのこどもプラスです。運動療育プログラム「足高かけっこ」をご紹介します。太ももを高く上げて走ることに挑戦します。速く走るのではなく、1歩1歩しっかりと足を高く上げることを意識します。太ももを上げながら...
未分類

「動物フープ渡り」で集中力や先を読む力を育てます。 八王子の発達支援教室 こどもプラスの放課後等デイサービス

八王子の発達支援教室 放課後等デイサービスのこどもプラスです。運動療育プログラム「動物フープ渡り」をご紹介します。複数のフープを床に並べ、直線だけでなく斜めにも進めるようにコースを作ります。子ども達は今までにやってきた、クマや片足クマ、カエ...
未分類

「クマさんで足じゃんけん」で全身をバランスよく育てます。 八王子の発達支援教室 こどもプラスの放課後等デイサービス

八王子の発達支援教室 放課後等デイサービスのこどもプラスです。運動療育プログラム「クマさんで足じゃんけん」をご紹介します。友達と2人組みになり、向かい合って四つんばいから膝とお尻を上げたクマ姿勢になります。顔を上げて相手を見たら、タイミング...
未分類

「足開きソリ」で相手に合わせる力を育て、社会性を高めていきます。 八王子の発達支援教室 こどもプラスの放課後等デイサービス

八王子の発達支援教室 放課後等デイサービスのこどもプラスです。運動療育プログラム「足開きソリ」をご紹介します。子ども達は2人一組になって向かい合ったら、1人が床に座って足を大きく横に開きます。2人で手をつなぎ、立っている子がゆっくり後ろ歩き...
未分類

「後ろ向きスキップ」で歩きや走りの動作を上達させます。八王子の発達支援教室 こどもプラスの放課後等デイサービス

八王子の発達支援教室 放課後等デイサービスのこどもプラスです。運動療育プログラム「後ろ向きスキップ」をご紹介します。後ろ向きでスキップをしていきます。体は後ろ向きですが、顔はひねって前を見ながら進むようにします。後ろに進んでいくことで後方の...
未分類

「腕曲げ我慢ゲーム」で腕や腹筋の力を強くします。 八王子の発達支援教室 こどもプラスの放課後等デイサービス

八王子の発達支援教室 放課後等デイサービスのこどもプラスです。運動療育プログラム「腕曲げ我慢ゲーム」をご紹介します。腕の懸垂力と腹筋や太ももの筋力を育て、逆上がりにつながる動きで遊びます。まず鉄棒を逆手に持ち、腕を曲げて脇を締めた状態でぶら...
未分類

「つま先歩き」でふくらはぎを刺激して全身の血行を良くします。 八王子の発達支援教室 こどもプラスの放課後等デイサービス

八王子の発達支援教室 放課後等デイサービスのこどもプラスです。運動療育プログラム「つま先歩き」をご紹介します。30cm幅ほどのコースを作り、その中に複数の積み木を少し間隔を空けて並べます。その積み木に当たらないように、つま先歩きでコースの中...
未分類

「平均台の途中で問題に答える」遊びで同時に複数のことを処理する練習です。 八王子の発達支援教室 こどもプラスの放課後等デイサービス

八王子の発達支援教室 放課後等デイサービスのこどもプラスです。運動療育プログラムの「平均台の途中で問題に答える」遊びをご紹介します。平均台の上をゆっくり渡っていきます。渡っている途中で問題を出すので、動きを止めて問題に答え、答えたらまた平均...