「カンガルーがころんだ」で脳に良い刺激を与えながら遊ぶことができます。 八王子の発達支援教室 こどもプラスの放課後等デイサービス
八王子の発達支援教室 放課後等デイサービスのこどもプラスです。
運動療育プログラム「カンガルーがころんだ」をご紹介します。
通常の「だるまさんがころんだ」を走るのではなく、
両足を閉じてジャンプするカンガルージャンプで行ないます。
カンガルーの動きでは跳躍力や脚力、腹筋背筋などがが育ちますが、
それ以外にも走りたい気持ちを抑えてカンガルーを維持することで抑制力や、
ルールを守ることで社会性なども身に付いてきます。
そして、オニの声に合わせて動くので人のタイミングで動くことになり、
これが脳の前頭前野に良い刺激を与えてくれます。
他にもいろいろとアレンジをしながら、様々な力の育ちを目指したいと思います。
2016年8月4日 1:21 PM |未分類