LD

こどもプラス八王子

初の試み「よみうりランド」へGO!!

こんにちは!八王子の発達支援教室放課後等デイサービス・児童発達支援のこどもプラス運動保育士の金子です!電車に乗って向かうのは・・・?6月8日(土)に、よみうりランドへ行きました!いつものおでかけは車で向かうことが多いですが、今回は全員で電車...
こどもプラス八王子

夏休みイベント振り返り第4弾「お楽しみWEEK!」

こんにちは!八王子の発達支援教室放課後等デイサービス・児童発達支援のこどもプラス運動保育士の篠原です!夏休み振り返り特集も最後になりました。第4弾「お楽しみWEEK!」お楽しみWEEKは名前の通り毎日何をするのかお楽しみ!縁日、かき氷、スイ...
こどもプラス八王子

夏休みイベント振り返り第2弾「お部屋プールWEEK!」

こんにちは!八王子の発達支援教室放課後等デイサービス・児童発達支援のこどもプラス運動保育士の篠原です!お待たせいたしました夏休みイベント第2弾「お部屋プールWEEK」ご紹介します!水漏れ厳禁!お部屋プールに挑戦!夏休みに何か子どももスタッフ...
こどもプラス八王子

夏休みイベント振り返り第1弾「手作り山車でお祭りマンボWEEK!」

こんにちは!八王子の発達支援教室放課後等デイサービス・児童発達支援のこどもプラス運動保育士の篠原です!連日の猛暑から一転気温も下がりいよいよ秋の訪れを感じますね。こどもプラス天神町教室での夏休みの様子を何回かに分けてご紹介します!みんなで元...
こどもプラス八王子

教室も七夕仕様!お願い事が叶いますように☆

こんにちは!八王子の発達支援教室放課後等デイサービス・児童発達支援のこどもプラス運動保育士の篠原です!7月に入り、本格的に暑くなってきましたね!さっそく7月7日は七夕です。七夕とは、古くから行われている日本のお祭り行事で、願い事を書いた短冊...
こどもプラス八王子

☆こどもの日スペシャルコラボ運動②🎏八王子の発達支援教室 放課後等デイサービスのこどもプラス

こんにちは。八王子の発達支援教室 放課後等デイサービスのこどもプラスです。運動保育士の小高です!子どもの日スペシャルコラボ運動では、こいのぼりの中に子ども自身が入って動く楽しい運動も行いました☆1、こいのぼりジャーンプ☆カラーポリで作ったこ...
こどもプラス八王子

☆こどもの日スペシャルコラボ運動🎏八王子の発達支援教室 放課後等デイサービスのこどもプラス

こんにちは。八王子の発達支援教室 放課後等デイサービスのこどもプラスです。運動保育士の小高です!4月29日~5月5日の一週間は、「こどもの日」のスペシャルな運動あそびを楽しみました☆☆☆子ども達も興味深々で取り組んでくれました♪1、兜をかぶ...
こどもプラス八王子

☆祝☆☆☆こどもの日☆八王子の発達支援教室 放課後等デイサービスのこどもプラス

こんにちは^^八王子の発達支援教室 放課後等デイサービスのこどもプラスです。管理者兼児童発達支援管理責任者の久保田です^^今日はこどもの日ですね(*'ω'*)改めて、どんな日なのか?検索してみたら・・・☆こども達みんなが元気に育ち、大きくな...
こどもプラス八王子

☆「☆★スタッフ紹介★☆」八王子の発達支援教室 放課後等デイサービスのこどもプラス

こどもプラス天神町教室スタッフ大集合!!!皆様お顔をお見知りおきを♡スタッフ一同、楽しく運動^^大人も子どもも皆で褒め合って^^安全第一に療育していきます^^今後とも宜しくお願い致します。
未分類

早期療育の開始が効果を高め、二次障害のリスクも減らします。 八王子の発達支援教室 こどもプラスの放課後等デイサービス

八王子の発達支援教室 放課後等デイサービスのこどもプラスです。子どもの発達の遅れが気になり始めたり、何となく違和感を感じ始めたりするのは1歳半から2歳頃が多いといわれます。そして1歳半健診で相談を進められたり、3歳児健診で指摘されるというこ...
未分類

発達障害特性の多動性は抑え込まずうまく調整してあげるとスムーズです。 八王子の発達支援教室 こどもプラスの放課後等デイサービス

八王子の発達支援教室 放課後等デイサービスのこどもプラスです。発達障害の中でも、ADHDやASD(自閉症スペクトラム)の特性を持つ子ども達では、多動性がとても目立つタイプの子がいます。多動性が強いと一定時間1箇所に留まることが難しいので、学...
未分類

療育が辛い訓練の時間になってしまわないよう工夫が大切です。 八王子の発達支援教室 こどもプラスの放課後等デイサービス

八王子の発達支援教室 放課後等デイサービスのこどもプラスです。発達障害を持つ子ども達も、いずれは社会に出て自立した生活をしていくことが求められます。そのため、子どもにあれもできるようになってほしい、これもできるようになってほしいという思いが...
未分類

子どもの苦手の原因の見極めと適切な関わりが能力アップにつながります。 八王子の発達支援教室 こどもプラスの放課後等デイサービス

八王子の発達支援教室 放課後等デイサービスのこどもプラスです。発達障害を持つ子ども達は、それぞれにいろいろな苦手や困難を抱えていますが、苦手の原因は1人1人異なり、その対応もそれぞれ違うので注意が必要です。例えばひらがなは理解できているのに...
未分類

接し方や指導の工夫だけで大きく改善できる子ども達も多くいます。 八王子の発達支援教室 こどもプラスの放課後等デイサービス

八王子の発達支援教室 放課後等デイサービスのこどもプラスです。発達障害特性を持つ子ども達には、1人1人必要としている支援やその程度に違いがあります。そして、厳密なプログラムによる支援というよりはその子に合った接し方や指導の仕方をすることで改...
未分類

発達障害特性による様々な要因で体が使いこなせないことがあります。 八王子の発達支援教室 こどもプラスの放課後等デイサービス

八王子の発達支援教室 放課後等デイサービスのこどもプラスです。発達障害の子ども達の中には、体がうまく動かせない、手先が不器用、一定時間姿勢を保持できないということがよく見られると思います。そこにはいくつもの要因があり、単純に繰り返し練習させ...