こんにちは^^
八王子の発達支援教室 放課後等デイサービスのこどもプラス
運動保育士の福地です。
いよいよ今年もあと1か月で終わりです…早いですね!?
さて、本日は夏休みイベント最終週「夏を満喫!水着で宝探し~ボールプールからおたからを探そう~」について、お届けいたします🎵
夏休みイベント第4弾の記事は、下記からご覧ください。
水着も日の目を見れて、嬉しいと喜んでいます^^
コロナ以降、水着を着る機会が激減…今年も着る機会はないままか…
なんて思っていた保護者様も多かったのではと思います。
天神町教室のスタッフは、保護者様の意思を汲み取るのが上手いのです✨(笑)
実際、「なかなか着る機会が無いので嬉しかったです」と保護者様からお褒めの言葉を頂いております!
今年の夏は水着も浴衣も日の目を見れて、子ども達に着てもらえて嬉しいと喜んでいると思います^^
さてこの週はお昼を食べ終わり、一時間半ほど遊んで水着に着替えてから、いざ!イベントへ!
ボールプールが出てくると、子ども達は目をキラキラ輝かせていました。
宝に使ったものは、子ども達が好きそうな、こちらのアクリルストーンです。(拾い画です)

これをボールプールの中に入れて、ボールと混ぜまして、探し出して箱に入れろ!というものです。
私も小さい頃はよく集めていました^^懐かしいですね!

探すのに必死で、プールへ入らずに縁からダイブ!!!(笑)

この子はプールに入っているだけで楽しそうでした🎵

楽しくて、プールの中で遊びだしちゃう児童もいました(笑)
子供と言うものは、水が入っていないプールでもこんなに楽しそうに遊ぶことが出来る、本当に素晴らしい存在ですね!!!
最後には、箱に入れた宝の中から自分の好きな物を一つだけ選んびました。
名前を呼ばれるのが待ち遠しくて、友達が選んでいる近くに行ってかなり圧をかけて見ている児童がいました(笑)

この夏はとても素敵な思い出がたくさん出来て、楽しく終える事が出来ました🎵
このように、天神町教室では毎年楽しいイベントを用意しています。
利用者様に安心で、楽しく通ってもらえるよう、日々スタッフも考えながら療育していきますので、今後ともよろしくお願い致しますm(__)m
以上、インディジョーンズが大好きなトレジャーハンター福地がお送りしました!!!
福地