こどもプラス八王子

こどもプラス八王子

感覚過敏によるストレスが問題行動につながっていることもあります。 八王子の発達支援教室 こどもプラスの放課後等デイサービス

八王子の発達支援教室 放課後等デイサービスのこどもプラスです。ASD(自閉症スペクトラム)では、感覚過敏を持つ子が多いですが、過敏さのない人にはなかなか理解しにくいものです。ただ、そのストレスが「授業中にじっと座っていられない」「突然教室か...
こどもプラス八王子

発達障害の子ども達は物事の感じ方が違い、それを理解した支援が必要です。 八王子の発達支援教室 こどもプラスの放課後等デイサービス

八王子の発達支援教室 放課後等デイサービスのこどもプラスです。発達障害は先天性の脳機能障害が原因のため、他の人とはそもそもものの見え方や捉え方、感じ方が違っています。そのために、発達障害の子ども達の行動を見ていると、「なぜ?」「どうして?」...
こどもプラス八王子

☆「親子クッキング みんなで作ろう! ママに挑戦カレー」 八王子の発達支援教室 こどもプラス

八王子の発達支援教室 放課後等デイサービスのこどもプラスです。横山南市民センターの調理室をお借りして、カレー作りをしました。教室からエプロンと三角巾を付けてテンションMAX!!(教室から付けていくのは衛生的にはNGですが・・・初めて行く場所...
こどもプラス八王子

☆恩方へブルーベリー摘みに行ってきました! 八王子の発達支援教室 こどもプラス

八王子の発達支援教室 放課後等デイサービスのこどもプラスです。今年も「結の会」さんのご好意でブルーベリー摘み取り体験をさせて頂きました。「かごの半分位まで摘めるようにがんばろう」「紫色の粒を探すんだよ」「日当たりの良い所の方が甘くておいしい...
こどもプラス八王子

ADHDでは脳内神経伝達物質の不足も原因の1つと言われています。 八王子の発達支援教室 こどもプラスの放課後等デイサービス

八王子の発達支援教室 放課後等デイサービスのこどもプラスです。ADHDの原因はまだ解明されていませんが、ドーパミンなどの脳内神経伝達物質が不足気味で前頭前野がうまく働いていないことも原因ではないかと考えられています。そのために、過集中になっ...
こどもプラス八王子

お祭りで友達に合わせる【協調性】を養おう!_八王子の発達支援教室_こどもプラス

八王子の発達支援教室 放課後等デイサービスのこどもプラスです。今年もこどもプラスでは、恒例となりましたおみこしが登場!!今年はなんと「ふなっし~」です!!お祭り週間中は、毎日の運動あそびの最後におみこしを担いでこどもプラス祭りを開催していま...
こどもプラス八王子

時間の感覚や概念が弱いASDの子ども達には理解を促す方法で支援します。 八王子の発達支援教室 こどもプラスの放課後等デイサービス

八王子の発達支援教室 放課後等デイサービスのこどもプラスです。ASDなど発達障害を持つ子ども達には、時間の感覚がない、もしくは概念の理解が困難という特徴もあります。そのため、「ちょっと待ってね」といわれたとき「ちょっと」があと何分なのかわか...
こどもプラス八王子

地域交流会_シルバービレッジ訪問_八王子_発達支援教室_こどもプラス

八王子の発達支援教室 放課後等デイサービスのこどもプラスです。ついに8月になりましたね!こどもプラスでは暑い中でも身体を動かしていきます!!さて、7月25日に地域交流の一環として八王子市宮下町にある有料老人ホーム「シルバービレッジ」さんへい...
こどもプラス八王子

ADHDなど発達障害では自己肯定感を下げない支援が必要です。 八王子の発達支援教室 こどもプラスの放課後等デイサービス

八王子の発達支援教室 放課後等デイサービスのこどもプラスです。ADHDの特徴はいろいろとありますが、例えば、1つのことに集中し続けることが難しくて、次から次に気になることへ向かって行ってしまうことが挙げられます。何かの作業中に、外の工事現場...
こどもプラス八王子

発達障害では年齢と共に悩みが増えるので早めの対処が必要です。 八王子の発達支援教室 こどもプラスの放課後等デイサービス

八王子の発達支援教室 放課後等デイサービスのこどもプラスです。ASD(自閉症スペクトラム)、ADHD、LDなど発達障害の子ども達は、年齢が上がるに従って人間関係での困難さに悩み始めることが多くなります。それは、本人の努力だけではどうしようも...
こどもプラス八王子

依存症になりやすいADHDですが早期の対応で防ぐこともできます。 八王子の発達支援教室 こどもプラスの放課後等デイサービス

八王子の発達支援教室 放課後等デイサービスのこどもプラスです。ADHDのある人達には、何かしらの依存症になりやすい傾向があります。その対象は、お酒、タバコ、ゲームやギャンブルなど様々で、依存の程度もちょっとハマってしまう程度の人から、ご飯を...
こどもプラス八王子

発達障害の子ども達は環境調整があればできることが増えていきます。  八王子の発達支援教室 こどもプラスの放課後等デイサービス

八王子の発達支援教室 放課後等デイサービスのこどもプラスです。発達障害を持つ子ども達には、環境調整が必要です。例えばADHDがある場合、不要な刺激を減らすようにカーテンを閉める、壁の掲示物を無くす、机の上を片付ける、仕切りを作る、といったこ...
こどもプラス八王子

夏休み!夏祭り!紐引きで空間認知力を養う!八王子_発達支援_放課後等デイサービス_こどもプラス

こんにちは。八王子の発達支援教室 放課後等デイサービスこどもプラスです。夏休みに入りましたね。崩れやすい生活リズムを整えるためにも暑い中でも教室では毎日運動あそびを通して運動量を確保していきます。自閉症や発達障がいの子供たちは、転びやすいと...
こどもプラス八王子

☆今日は花火大会♪ 八王子の発達支援教室 こどもプラスの放課後等デイサービス

こんにちは。八王子の発達支援教室 こどもプラスの放課後等デイサービスです。今日は八王子の花火大会ですね!教室にも満開の花火が咲いています♪黒い画用紙にボンドをのせ、その上に大小カラフルなポンポンをのせていく!という7月の製作をしました。・手...
こどもプラス八王子

☆「親子へ「心に添う」サポートを!みんなで!」施設内研修を行いました! こどもプラスの放課後等デイサービス

こんにちは。放課後デイサービス、児童発達支援教室こどもプラスです。7月13日に天神町教室にて、スタッフの施設内研修を行いました。すぎな愛育園 臨床発達心理士 児島早苗氏をお招きし、前半に講義・後半は質疑応答の時間設けてお話を伺いました。近隣...