八王子の発達支援教室 放課後等デイサービスのこどもプラスです。
ASD(自閉症スペクトラム)には「自他の区別がつきにくい」
という特徴があります。
自他の区別とは、自分の物と他人の物の区別や、
自分と他人は違う人間というようなことの理解です。
ASDの子ども達はこの自他の区別の理解が難しいので、
人間関係でも様々なトラブルになりやすく、
幼い頃から根気良く教えていくことが必要です。
こどもプラスの放課後等デイサービスで提供する
運動療育プログラムから「フープまたぎくぐり」をご紹介します。
フラフープを椅子にかけて、高さのある障害物を作ります。
まずはフープに当たらないように気をつけながら
フープをまたいで中に入ります。
そしたら、フープをまたいで外に出ます。
帰りはフープの中にまたいで入ったら、
出る時はその場でうつ伏せになって地面を這うように進む
ワニ歩きでフープの外に出ます。
この時に頭やお尻がフープに当たりやすいので、
最後までフープに当たらないように、
見えない部分にまで意識を向けることが大切です。
これが苦手な子は、フープの代わりにまっすぐな棒にして
遊ぶようにします。
高さのある障害物を、当たらないようにまたいだり
くぐったりすることで、身体周辺感覚やバランス感覚が育ちます。
これによって普段から転びにくくなるなどの
効果もあるので、1人1人の段階に合わせて取り入れています。