ADHDでは授業に集中しにくい特性が強いので調整や工夫が必要です。 八王子の発達支援教室 こどもプラスの放課後等デイサービス

八王子の発達支援教室 放課後等デイサービスのこどもプラスです。

ADHD特性を持つ子ども達は、その特性によって学校の授業に集中しにくく、
話を聞いていない、落ち着きがない、よそ見が多い、ボーっとしている
などの様子が多く見られます。


自分でいくら努力しても難しいので、授業に集中して取り組めるように
壁の掲示物をなくしたり、時計は教室の後ろにつける、
目につきやすい棚には目隠しをするなどの方法で
教室の環境を整えてもらったり、余計な情報が目や耳から入りにくいように
席替えをしてもらうなどの対策も時には必要です。


学校でのことなので、先生とうまく連携を取りながらサポートしていき、
学校の終わった後に放課後等デイサービスでの療育活動に
取り組むことで、身につけたい力を効果的に身に付けていくことも可能です。

年齢が上がるにつれて周囲と自分を比べて落ち込んだり
自信を無くしてしまうことが増えるので、早期の対処が大切になります。

今日はこどもプラスの放課後等デイサービスで提供している
運動療育プログラムから「いじわる回転縄跳び」をご紹介します。

まず、ビニールテープで床に四角をかいておき、その中に入ったら
線からはみ出さないように伝えます。
そして四角の中だけで大縄跳びを跳びますが、跳ぶ時ジャンプと同時に
体を一回転させます。
着地したら素早く体勢を立て直し、回転大縄跳びを繰り返していきますが、
いじわる縄跳びなので時々途中で縄を止めます。
縄が止まったらジャンプはしません。


床の四角からはみ出さないように回転ジャンプをしながら、
回っている縄の位置を把握し続けることが大切です。
回転ジャンプに意識を向けすぎてしまうと、縄が止まったことに
気付けなかったり、縄に引っ掛かってしまいます。
反対に縄ばかりに意識を向けていると、四角からはみ出してしまいます。


リズム良く一定の場所で跳ぶ、回転しながら跳ぶ、縄の動きを見て
跳ぶタイミングを合わせる、という複数の動作を組み合わせることで、
巧緻性や調整力が養われ、体を器用に動かす力や柔軟な思考が養われます。


一度に複数のことを行なう力が必要で、難易度の高い遊びなので、
苦手な場合は縄を一回転させずに足元で左右に揺らす小波跳びから行ない、
縄を子どものジャンプに合わせて回すなどの工夫で
楽しく成功体験を積みながら提供していきたいと思います。

当教室へのご質問・ご見学の希望がなどがございましたら、
お気軽にお問合せください。

 

 

こどもプラスは全国に教室がございます。
教室情報はこちらからご確認いただけます。