こんにちは^^
八王子の発達支援教室 放課後等デイサービスのこどもプラス 運動保育士の福地です。
暑かったり、たまに涼しくなったりと気温差が激しいので、体調管理には十分気を付けて行きましょう!
本日は、皆で楽しめる運動遊び「おたまリレー」についてご紹介いたします♪
協調性も大事ですが、自己肯定感も高まるのは一石二鳥ですよね♪
「盛り上がりに欠けるな」、「皆楽しめてないよな」、「楽しめていい感じに疲れるような運動をしたいな」、という時には、「おたまリレー」をやります!
このメニューは、2チームに分かれてやっていきます。1チーム6人ほどに分かれるとやりやすいです!
1人で行う運動ではない為、同じチームの友達との協調性が芽生えます。
支援計画で「協調性」が課題のお子さんが多く通う天神町教室では、かなりの頻度で行うこの運動ですが、やった後にはいい感じの疲労感があり、子ども達も少し楽しそうにしてくれているのが分かります♪
おたまに乗せるものは、ボールや難易度を上げるのならば、安定しないものを乗せて行うのもいいでしょう!
発達障害のある子供たちは、「自己肯定感が低い」為、私たちはとにかく「褒める」事を意識しています。
子ども達に「運動の見本をやりたい人!」と聞き、手を挙げた子供にやってもらうのですが、当てられた子供はとても嬉しそうに得意げに引き受けてくれます。
「すごいね」「できたね」という言葉で褒められるのはもちろん嬉しいですが、挙手して当てられただけでも「認めてもらえた」という風に思い、嬉しいです!
もっと盛り上げたいのであれば、スタッフ同士で本気で見本を見せるのもアリですね!!!
ただ、おたまリレーをやるのはつまらないので、「音楽が鳴りやむまで止まらないでやり続けてね」と言って、少しハードな物にします。
天神町教室では、「天国と地獄」をかけて運動会風にしてやっているのですが、かなり盛り上がります!
これからも、楽しく運動してもらえるようにスタッフ一同頑張ります♪
他にも天神町教室では、楽しい運動遊びに取り組んでいます。(皆で楽しくバランス感覚を養おう!「パカポコ」遊びのご紹介!)
次回は、教室に飾ってある壁面装飾についてご紹介します!お楽しみに^^
福地