八王子の発達支援教室 放課後等デイサービスのこどもプラスです。
毎日の生活の中で、間違いや失敗は誰にでもあるものですが、
ASD(自閉症スペクトラム)の子ども達の中には
テストの問題を間違えることやゲームで負けることなどを
極端に恐れ、パニックやかんしゃくを起こして
なかなか気持ちが切り替えられない子ども達がいます。
思い込みやこだわりの強さで、
白か黒、0か100しかないというような極端な考えに
なってしまうので、間違えても失敗しても大丈夫ということを
根気良く伝えていく必要があります。
こどもプラスの放課後等デイサービスでは、
発達障害やその傾向がある子ども達に、
運動療育を主軸とした療育を提供しています。
その運動療育プログラムの中から
「陸上バタフライ」をご紹介します。
子ども達は周りの友達と間隔を空けて立ち、
腕を大きく回しながらその場で両足ジャンプをします。
腕を回しながら跳ぶ動きは、上半身と下半身で別々の動きをするので
慣れるまでは難しいですが、
短縄跳びではこの力が必要になるので
腕回しとジャンプのタイミングが合うように
ゆっくり大きな動きで練習していきます。
短縄跳びの動きは複雑で難しいので、最初から縄を使わずに
このように動きを分解した遊びで練習していきます。