発達障害特性の多動性は抑え込まずうまく調整してあげるとスムーズです。 八王子の発達支援教室 こどもプラスの放課後等デイサービス

八王子の発達支援教室 放課後等デイサービスのこどもプラスです。

発達障害の中でも、ADHDやASD(自閉症スペクトラム)の
特性を持つ子ども達では、多動性がとても目立つタイプの子がいます。
多動性が強いと一定時間1箇所に留まることが難しいので、
学習をするにも、食事など生活面でも、学校などでの
集団活動の場面でも困難なことが多々あります。

しかし、多動性は無理矢理閉じ込めてしまうのではなく、
ある程度出させてあげることも必要です。
なので、活動の途中で手を叩く動作を取り入れたり、
集中が切れる前に違う課題に変えてみたり、
途中でプリントを配るお手伝いをしてもらったりと、
1人1人の合った方法で静と動のメリハリをつけて行ないます。

そうすると、子どもの成功体験にもつながるので、
うまく特性を活かしたり逆手にとったりしながら
持っている力を最大限に引き出していきたいと思います。

今日は、こどもプラスの放課後等デイサービスの教室で
提供している運動療育プログラムの中から
「横跳びカップタッチ」をご紹介します。

赤・緑・黄など複数の色のカップを、間を空けて設置します。
そして、両足を揃えて腕を大きく振って
横方向にジャンプし、しゃがんでカップを1つずつ
タッチしながら前に進んでいきます。

横跳びをする時に足を閉じたままでジャンプするのが
ポイントになります。
腕を大きく振らなければ足がバラバラになりやすく、
大きなジャンプもできません。
また、しゃがむ時もカップにばかり意識がいくと
足が開きやすくなります。
ジャンプの時もカップタッチの時も、足が離れないように
意識することが大事なので、個々に声掛けをしたり
膝の間にハンカチを挟んでみたり、
意識しやすい方法で行います。

また、腕振りとジャンプのタイミングを合わせることも
大事なポイントなので、うまく合わない場合は
声掛けをしながら一緒にやってみたり、
カップなしで腕振りジャンプの練習だけしてみるなど、
段階を踏んで進めていくようにします。

この横方向のジャンプが一定のリズムでできると、
大縄跳びの上達にもつながります。
まずは楽しめるように繰り返し行いながら、
少しずつ上達を目指して進めていきたいと思います。

当教室へのご質問・ご見学の希望がなどがございましたら、
お気軽にお問合せください。

 

こどもプラスは全国に教室がございます。
教室情報はこちらからご確認いただけます。