発達障害の治療は療育によって総合的にサポートしていきます。 八王子の発達支援教室 こどもプラスの放課後等デイサービス

八王子の発達支援教室 放課後等デイサービスのこどもプラスです。

発達障害の治療は、心理・行動・薬物による療育が主軸となっており、
様々な方面から障害による症状の改善を目指していきます。
その子に合わせた総合的な支援・サポートが必要で、
サポートの方法は、発達障害の程度や症状によって異なりますが、
その子にとって最適な方法を見つけることが大切になります。

こどもプラスの放課後等デイサービスでは、運動あそびによる
運動療育を主軸とし、子ども達を総合的に支援していきます。

教室で提供している運動療育プログラムの中から
「すずめの飛び立ち」をご紹介します。

鉄棒につかまって跳び乗ったら、肘と足をまっすぐ伸ばし、
顎は開いて目線を前に向けます。
この「すずめ」の姿勢ができたら、足を揃えたままで前後に振ります。
最初は大きく振れなくても良いのでリズム良く足を振り、
次第に大きく振れるようにしていきます。

そして、リズム良く足振りができるようになったら、
次は「1,2,3」の掛け声に合わせてタイミング良く手を離し、
後方にジャンプして跳び下ります。

この遊びでは鉄棒に乗ったまま足振りをすることで腹筋や背筋が育ちます。
また、鉄棒を下腹部でロックするという、
前回りや逆上がりで重要なポイントも身に付けることができるので
鉄棒遊びの上達につながります。

個々に合わせて補助をしたり、レベルアップを促しながら行ない、
運動によって達成感や自信を得られるようにしていきたいと思います。

=============================
姉妹教室のブログも更新しております。ぜひ、ご覧ください(*'▽')
こどもプラス天神町教室
チャイルドブレイン東浅川教室
こどもプラスめじろ台教室
こどもプラス西八王子教室

=============================

当教室へのご質問・ご見学の希望がなどがございましたら、
お気軽にお問合せください。

 

こどもプラスは全国に教室がございます。
教室情報はこちらからご確認いただけます。