日常生活で必要な能力を体を動かしながら身に付ける_八王子_発達支援教室_こどもプラスの放課後等デイサービス

八王子の発達支援教室 放課後等デイサービスのこどもプラスです。

運動療育プログラム「障害物クマ歩き」をご紹介します。
まず、床にいろいろな形や大きさの障害物を並べます。
この障害物をまたぎながら、当たらないように気をつけて
クマ歩きで進んでいきます。
クマ歩きは四つんばいから膝とお尻を上げて歩く動きです。

手と足の両方に意識を配りながら動かなければいけないので、
集中力や障害物との距離や大きさを正確に把握する空間認知の力、
そして、自分の手や足が今どの位置にあるかをイメージする力が必要です。

発達障害の子ども達は特にこれらの能力が弱い傾向にあるので、
楽しく体を動かしながら身に付けていき、
日常生活にも活かせるようにしていきます。

=============================
姉妹教室の天神町教室・東浅川教室のブログも更新しております。ぜひ、ご覧ください(*'▽')
こどもプラス天神町教室
チャイルドブレイン東浅川教室
こどもプラスめじろ台教室
こどもプラス西八王子教室

=============================

当教室へのご質問・ご見学の希望がなどがございましたら、
お気軽にお問合せください。

 

こどもプラスは全国に教室がございます。
教室情報はこちらからご確認いただけます。