支援を必要としている子は学校の1クラスに数人いると言われています。 八王子の発達支援教室 こどもプラスの放課後等デイサービス

八王子の発達支援教室 放課後等デイサービスのこどもプラスです。

学童期の子ども達では、1クラスに1~2人はADHDの症状を
持っていると言われています。
その子ども達の中には発達障害の診断を受けている子もいれば、
まだ受けていないグレーゾーンの子もいますが、
生活面や学習面、対人関係などで支障をきたしていれば
周囲からの支援が必要ということです。

支援を必要としている子ども達1人1人に適切な支援が
行き届くように、こどもプラスでも活動を広げていきたいと思います。

今日は、こどもプラスの放課後等デイサービスで提供している
運動療育プログラムの中から「なぞなぞ横跳び」をご紹介します。

赤と緑など、色の違う2本の縄を床に並べて置きます。
子ども達は数人ずつ、その2本の縄の間に入って一列に並び、
指導者が指示した色の縄を横跳びで跳び越します。
跳ぶ時は一人一人バラバラに跳ぶのではなく、「せーの」の
掛け声に合わせて一緒に跳ぶようにします。

色の指示をする時は、
「赤い縄を跳びましょう」
「ほうれん草の色を跳びましょう」
「赤じゃない方を跳びましょう」
「黒い縄(無い色)を跳びましょう」
「先生が挙げた旗の色の縄を跳びましょう」
「跳び箱に近い方の縄を跳びましょう」
など様々な要素を盛り込んだ指示を出すようにします。

そうすることで、子ども達の聞く力、イメージ力、判断力、空間認識力や
状況判断力などを育てていきます。
そして、自分のタイミングではなく全員同時に跳ぶことが、
集中力や抑制力なども育てていくことにつながります。

子ども達一人一人に必要な力を見極め、身につけやすい方法で
無理なく身につけていくことができるように心がけています。

当教室へのご質問・ご見学の希望がなどがございましたら、
お気軽にお問合せください。

 

 

こどもプラスは全国に教室がございます。
教室情報はこちらからご確認いただけます。