平均台じゃんけんゲーム。八王子の発達支援教室 こどもプラスの放課後等デイサービス

今の時代、体幹の弱い人がとても増えています。
子ども達でも、体幹の力が弱くすぐにバランス崩して
転んでしまって、ケガをする子どもが多くいます。
体幹を鍛えることは生活をする上でとても意味のあることです。
でも、大人のようにトレーニングをすることはできないので、
やはり遊びながら身につけていくのが基本です。

今日は「平均台でじゃんけんゲーム」のご紹介です。
平均台の両端から1人ずつ歩き始めて、真ん中でじゃんけんをします。
体幹の力を使って落ちないようにバランスをとりながら、
じゃんけんで出す手を考えて、勝ち負けの判断もするので
集中力も判断力もそだちます。

体を動かしながら頭で考えることは意外と難しいことで、
たくさんの力の刺激になります。
始めは苦手だった子も、繰り返し遊ぶことでできるようになります。
できると達成感を感じ、次へのやる気にもつながります。
これを繰り返すことが子どもの心と体の発達にとても良いことなんです。

=============================
姉妹教室の天神町教室・東浅川教室のブログも更新しております。ぜひ、ご覧ください(*'▽')
こどもプラス天神町教室
チャイルドブレイン東浅川教室
こどもプラスめじろ台教室
こどもプラス西八王子教室

=============================

当教室へのご質問・ご見学の希望がなどがございましたら、
お気軽にお問合せください。

 

こどもプラスは全国に教室がございます。
教室情報はこちらからご確認いただけます。