知的障害

こどもプラス八王子

☆「教室がハッピーハロウィンに♫②」八王子の発達支援教室 放課後等デイサービスのこどもプラス

こんにちは。八王子の発達支援教室 放課後等デイサービスのこどもプラスです。児童指導員の高桑です。折り紙で作った、かぼちゃやおばけに顔を書いていきます。折り紙の大きさを把握し、小さい中に丁寧に描いていました☆壁に貼り付けていきます。おばけに変...
こどもプラス八王子

☆スタッフもメリハリ^^☆八王子の発達支援教室 放課後等デイサービスのこどもプラス☆

こんにちは。八王子の発達支援教室 放課後等デイサービスのこどもプラスの久保田です。先日、スタッフミーティングをおこないました。 ・気になる児童の今必要としている療育はなにか?・製作や壁面はどうするか?・気道異物除去について(応急処置等をスタ...
こどもプラス八王子

☆「クモの巣に気を付けて!!」八王子の発達支援教室 放課後等デイサービスのこどもプラス

こんにちは。八王子の発達支援教室 放課後等デイサービスのこどもプラスです。運動保育士の高桑です。ゴム紐をクモの巣に見立てて、下をワニで進んでいます!引っかかると、怪獣が出てくるぞ~~!とイメージを持ちながら楽しんでいます^^なかなか進まなか...
こどもプラス八王子

☆「3月5日(木)今後の対応メール」八王子の発達支援教室 放課後等デイサービスのこどもプラス

こんにちは^^管理者の久保田です。いつもこどもプラスへのご理解とご協力を頂き、本当にありがとうございます。おかげ様で教室の方は、特にいつもと変わない雰囲気で楽しく過ごさせて頂いています。バタバタと慌ただしく過ごしているうちに、2月28日㈮に...
未分類

療育が辛い訓練の時間になってしまわないよう工夫が大切です。 八王子の発達支援教室 こどもプラスの放課後等デイサービス

八王子の発達支援教室 放課後等デイサービスのこどもプラスです。発達障害を持つ子ども達も、いずれは社会に出て自立した生活をしていくことが求められます。そのため、子どもにあれもできるようになってほしい、これもできるようになってほしいという思いが...
未分類

発達障害特性による問題行動は起きる前の事前の対処が大事です。 八王子の発達支援教室 こどもプラスの放課後等デイサービス

八王子の発達支援教室 放課後等デイサービスのこどもプラスです。発達障害の子ども達の中でも、特にADHDの特性を持つ子ども達では友達に手が出やすかったり、暴言が多くなってしまうというケースがよくあります。また、ASD(自閉症スペクトラム)でも...
未分類

日常生活動作の向上にもつながるボディイメージを運動療育で高めていきます。 八王子の発達支援教室 こどもプラスの放課後等デイサービス

八王子の発達支援教室 放課後等デイサービスのこどもプラスです。私達は普段、考え事をしながら自転車をこいだり、人とおしゃべりをしながら階段を登ったり、人ごみや狭い通路でもぶつからずに歩くなど、特に考えなくても同時に複数のことを行なっています。...
未分類

多動傾向のある子には様々な工夫で失敗経験を減らしてあげることが大切です。 八王子の発達支援教室 こどもプラスの放課後等デイサービス

八王子の発達支援教室 放課後等デイサービスのこどもプラスです。発達障害特性を持つ子ども達の中でも、多動傾向のある子ども達はなかなか授業や活動に集中して取り組むことが難しいです。例え周囲からの刺激をできる限り減らして、その子の能力や興味に合っ...
未分類

発達障害では得意不得意の差が大きく様々な困り事につながっています。 八王子の発達支援教室 こどもプラスの放課後等デイサービス

八王子の発達支援教室 放課後等デイサービスのこどもプラスです。発達障害は、発達に凹凸があり得意なことと苦手なことの差がとても大きく、それによって日常生活に支障をきたしている状態です。計算問題はクラスで一番得意だけど、話をすることは極端に苦手...
未分類

楽しい運動療育で運動不足の解消や様々なスキル習得につなげていきます。 八王子の発達支援教室 こどもプラスの放課後等デイサービス

八王子の発達支援教室 放課後等デイサービスのこどもプラスです。発達障害を持つ子ども達の中には、体がかたい、動きがぎこちない、手先が不器用というような、体をうまく動かすのが苦手な特徴を持つ子ども達が多くいます。体がうまく動かせないと、運動に対...
未分類

放課後等デイサービスは安心して楽しく通えることが大前提です。 八王子の発達支援教室 こどもプラスの放課後等デイサービス

八王子の発達支援教室 放課後等デイサービスのこどもプラスです。放課後等デイサービスのような療育施設は、子ども達の困り事を改善していくために、療育活動によって苦手を補ったり、スキルアップを目指したりしていきますが、根本では、子どもが「楽しかっ...
未分類

発達障害の子ども達の生きる力を養う療育が必要です。 八王子の発達支援教室 こどもプラスの放課後等デイサービス

八王子の発達支援教室 放課後等デイサービスのこどもプラスです。発達障害を持つ子ども達も、いずれ社会に出ていく時のために自分の力で生きていく力を身につけておくことが必要です。「発達障害だからできない」のではなく、障害があってもその子なりの方法...
未分類

発達障害特性による行動には理由がありそれを知ることが大事です。 八王子の発達支援教室 こどもプラスの放課後等デイサービス

八王子の発達支援教室 放課後等デイサービスのこどもプラスです。発達障害を持つ子ども達の行動は、知らない人から見るとなぜ?と思うことがとても多いと思います。相手を怒らせることばかり言う、すぐにかんしゃくを起こしたりパニックになる、さっき言った...
未分類

ASD特性で集団に適応が難しい子には段階を踏んだ対応が必要です。 八王子の発達支援教室 こどもプラスの放課後等デイサービス

八王子の発達支援教室 放課後等デイサービスのこどもプラスです。ASD(自閉症スペクトラム)傾向のある子ども達は、友達と一緒に遊ぶよりも1人で気に入った遊びをすることを好み、なかなか友達ができなかったり、集団に馴染めない傾向があります。もし一...
こどもプラス八王子

☆日野オートプラザへ見学~☆八王子の発達支援教室 こどもプラス 放課後等デイサービス

こんにちは。八王子の発達支援教室 放課後等デイサービスのこどもプラスです。夏休みに入り、子どもたちは朝から教室に来て楽しく活動をしています。今回は、日野オートプラザに行ってきました!!まずは「日野レンジャー」になりきっています!子どもたちが...