LDによる学習の困難さは自己肯定感を下げやすく早期の対応が必要です。 八王子の発達支援教室 こどもプラスの放課後等デイサービス

八王子の発達支援教室 放課後等デイサービスのこどもプラスです。

LD(学習障害)で文字を読むことが著しく苦手な子ども達がいます。
文字を正確に認識するためのプロセスがうまくいっていないので、
書くことも苦手になります。
この場合、学校の授業では大きく支障が出てくるので
個々にあわせた対処法が必要になります。

学習面でのつまずきは、自分に自信をなくしたり
自己肯定感を下げてしまいやすいので、早期の対処が大切です。

こどもプラスの放課後等デイサービスで提供している
運動療育プログラムから「指先でカップ運び」をご紹介します。

子ども達は数人ずつ、横一列に並んで座ります。
体操座りのように膝を立てて座り、両手は後ろについておきます。
一番端の人にカップを1つ渡すので、それを足の指先で挟んで
隣の人に渡していきます。
隣で受け取る人も、足の指先を使って受け取ります。

カップの挟み方は、片足の指先で挟んでも、
両足の指先で挟んでもどちらでも良いですが、
受け取る時も渡す時も足だけで行なうようにします。

スムーズにカップを渡していくためには、隣の友達と
息を合わせることがポイントなので、
最初のうちはゆっくり丁寧に行なうことを大事にします。
上手にできるようになってきたら、競争にも挑戦しながら
仲間と協力して一緒に遊ぶことも
取り入れていくようにしています。

=============================
姉妹教室の天神町教室・東浅川教室のブログも更新しております。ぜひ、ご覧ください(*'▽')
こどもプラス天神町教室
チャイルドブレイン東浅川教室
こどもプラスめじろ台教室
こどもプラス西八王子教室

=============================

当教室へのご質問・ご見学の希望がなどがございましたら、
お気軽にお問合せください。

 

こどもプラスは全国に教室がございます。
教室情報はこちらからご確認いただけます。