ASDの子どもが興味関心を持つ部分は独特で伝えたいことが伝わりにくい場合があります。 八王子の発達支援教室 こどもプラスの放課後等デイサービス

八王子の発達支援教室 放課後等デイサービスのこどもプラスです。

何人かで同じ場所で同じ体験をしたとしても、全員が同じことを
感じているとは限りません。
それでも、多くの人が感じる印象は大体の範囲の中に
おさまるものですが、ASD(自閉症スペクトラム)の子ども達は
興味・関心を持つ部分が独特だったり、
「あれ見て」と指を指されても相手の視線の先と同じものを
見ることが難しいことがあります。

こちらが見てほしい物がある時は、見る場所がわかるように
シンプルな絵や写真を使うなどの工夫が必要です。

子ども達の特性に合わせた支援をしていくことが大切です。

今日はこどもプラスの放課後等デイサービスで提供している
運動療育プログラムから「おつかいゲーム」をご紹介します。

スタートラインから少し離れたところに、絵カード、帽子、
ぬいぐるみ、色付きの紙コップなどいろいろな物を
並べて置いておきます。

子どもはその中から指導者に指示された物を持ってきますが、
ただ歩いて持ってくるのではなく、
例えば
「クマ歩きで「り」から始まる赤くて丸い物を持って、
戻ってきましょう」
「後ろ歩きで行って、頭にかぶる物を持ったら
帰りはカンガルージャンプで戻ってきましょう」
のようにいくつもの条件を指定して行ないます。

条件の複雑さや指示の出し方などは、個々に合わせて行ない、
簡単すぎたり難しすぎたりしないように調整して遊びます。
この遊びでは、コミュニケーション能力や集中力、抑制力、記憶力
などの力の発達を促してくれます。

個々に合わせて難易度調整をすることが容易にでき、
生活の中にも取り入れていくことができるので
子ども達の力を効率的に伸ばしていけるようにしたいと思います。

当教室へのご質問・ご見学の希望がなどがございましたら、
お気軽にお問合せください。

 

 

こどもプラスは全国に教室がございます。
教室情報はこちらからご確認いただけます。