ADHDでは脳の特性に合わせた支援で良い方向に導いていきます。 八王子の発達支援教室 こどもプラスの放課後等デイサービス

八王子の発達支援教室 放課後等デイサービスのこどもプラスです。

発達障害児と定型発達児の脳にはいろいろな違いがあることが
わかっていますが、
例えばADHDの子の脳では、報酬系の働きが弱いといわれています。
報酬系が弱いと、個人差はありますが言葉で褒められただけでは
あまり喜びを感じにくく、良い行動を次につなげにくいということがあります。

そのため、言葉で褒めるだけではなく、
目に見える形でシールやご褒美をあげることでやる気を高めたり、
良い行動の継続につなげていくという方法も有効です。
この方法では、「目標を立ててそれに向かって行動する」ということの
練習にもなるので、個々に合わせて取り入れていきます。

こどもプラスの教室では、子ども達の特性をうまく活かしながら
力を伸ばしていきたいと思っています。

今日は、私達の教室で提供している運動療育プログラムから
「障害物ウシガエル」をご紹介します。

まずウシガエルは、足を開いてしゃがみ両手はパーにして
真ん中につき、先に手を前に出してから
次に足でジャンプして前に進んでいく動きです。
手足同時ではなく、手→足→手→足の順番に前に出すことが
ポイントの動きなので、しっかり確認しながら行います。

そして、このウシガエルの動きでフラフープを並べたコースを
渡っていきます。
フープの中だけに手足を入れて、フープに手足が当たらないように
気をつけながら進みます。
そのためには、フープの位置をよく見て正確に距離を測り、
それに合った強さのジャンプをすることと、
体をコントロールする力が必要になります。

また、ウシガエルの動きでは腕の力を強く育てるために
足をできるだけ前に持ってくることもポイントになりますが、
フープを使うことでフープの中に手足を入れるために
足をより前に大きく出す意識が生まれます。
それによって空中で長く体重を支えることになるので、
腕の力をしっかりと育てることができます。

ただ、まだ支持力が不十分な場合は支えきれずに
顔から転んでしまうことがあるので無理をせずに行ない、
腕の支持力を養うための遊びを取り入れていきます。
そして、子ども達の自信になるように、少しずつしっかりと
動ける体作りをしていきたいと思います。

当教室へのご質問・ご見学の希望がなどがございましたら、
お気軽にお問合せください。

 

 

こどもプラスは全国に教室がございます。
教室情報はこちらからご確認いただけます。