八王子の発達支援教室 放課後等デイサービスのこどもプラスです。
運動療育プログラム「カップタッチカンガルー」をご紹介します。
赤・青・黄など複数の色のカップを、間隔を空けて床に並べます。
そしたら、足を閉じたままジャンプするカンガルーさんで進みながら、
カップをしゃがんで片手でタッチしていきます。
1回目は全てのカップにタッチ、または好きな色にタッチして良いです。
2回目からはタッチする色を指定して遊びます。
「黄色だけ」、「レモンの色とりんごの色」、
「黄色と青だけタッチ。赤は爆弾だからタッチしてはダメ」
「赤→青→黄色→赤→青→黄色の順番にタッチ」など
条件を変えながら挑戦していきます。
色の認識力やイメージ力を高めたり、条件や順番を記憶し操作する力などが養われます。
そして、カンガルーの姿勢からしゃがんでカップをタッチする動きは
スクワットの動きになるので、全身を使うことができます。
寒くなってきたので、大きな動きで体を温めながら遊んでいきたいと思います。