自閉症の子ども達は探し物が苦手という特徴もあります。 八王子の発達支援教室 こどもプラスの放課後等デイサービス

八王子の発達支援教室 放課後等デイサービスのこどもプラスです。

自閉症の子ども達の目の見え方は他の人と違い、
視野が狭くピントも合わせづらいという特徴があります。
そして、探し物をする時に
「もしかしたらあの下に隠れているかも」と
予測することも苦手なのでなかなか見つけられません。

他の人からしたらふざけているように見えてしまうことも
ありますが、本人は本当に困っているので
周囲がサポートしてあげることが必要です。

こどもプラスでは、運動療育や学習サポートで
発達障害の子ども達を支援しています。
その運動療育プログラムの中から
「まねっこ歩き」をご紹介します。

子ども達は指導者を先頭にして一列に並び、
前後の友達と一定の距離を保ちながら歩いていきます。
前のお友達にぶつかったり、
間が空きすぎたりしないようについていくことで
空間認知力や社会性を養います。


さらに、歩いていく途中で指導者がいろいろな動作をします。
両手を頭の上に乗せたり横に広げたりするので、
子ども達はそれを見て、動きを真似します。

前の友達と一定の距離を保ちながら歩くことを意識しながらも
先頭の指導者の動きをよく見ていて素早く真似をすることで、
集中力や判断力、イメージ力、模倣力、社会性などが
強く養われてきます。

少しずつ難易度を上げながら挑戦し、
楽しい活動になるように遊んでいきたいと思います。

=============================
姉妹教室の天神町教室・東浅川教室のブログも更新しております。ぜひ、ご覧ください(*'▽')
こどもプラス天神町教室
チャイルドブレイン東浅川教室
こどもプラスめじろ台教室
こどもプラス西八王子教室

=============================

当教室へのご質問・ご見学の希望がなどがございましたら、
お気軽にお問合せください。

 

こどもプラスは全国に教室がございます。
教室情報はこちらからご確認いただけます。