学習障害は見つけにくく誤解の多い発達障害で早期支援が必要です。 八王子の発達支援教室 こどもプラスの放課後等デイサービス

八王子の発達支援教室 放課後等デイサービスのこどもプラスです。

学習障害は発達障害の中でも診断が難しい障害といえます。
知的な遅れがないことや、合併症がなければ行動面で気になることも少ないので、
本格的な学習の始まる就学後に見つかることが多くなります。

そして気をつけなければいけないのは、学習障害の子は周囲から
誤解されることが多いという点です。
知的な遅れが無く、苦手な分野以外の能力は低くないので、
「なまけている」「話が聞けない子」「勉強ができない子」などと
いうレッテルを貼られてしまうことも少なくありません。

学習障害の症状は、生まれつきの脳機能の問題によって起こっているので、
苦手な分野は本人の努力だけではできるようになりません。
そこで、適切な療育が必要になります。
こどもプラスの放課後等デイサービスでは、一人一人に寄り添いながら、
最適な療育プログラムで支援をしていきたいと思います。

教室では運動療育を主軸としていますので、その中から
「跳び箱の跳び下りでタンバリン両手タッチ」をご紹介します。

1段の跳び箱とタンバリンを2つ用意します。
跳び箱の前に2つのタンバリンをかざし、子どもは跳び箱の上から
ジャンプしたら、その2つのタンバリンをそれぞれの手で
同時にタッチしてから着地をします。


タンバリンの位置が跳び箱から遠かったり、
2つのタンバリンが左右に離れていると難しくなるので、
最初は、跳び箱の近くで左右のタンバリンを近めに出します。
少しずつ跳び箱から離したり、左右のタンバリンを離したり、
跳び箱を2段にしたりしながらステップアップしていきます。


この遊びでは、高所感覚やバランス感覚、全身のクッション性を養い、
跳びながらタンバリンにタッチするという、複数のことに
同時に意識を向ける力を育てることができます。


特に、複数のことに同時に意識を向ける力を養うことは
日常生活で大いに役立つので、遊びながら少しずつ育てていきたいと思います。

当教室へのご質問・ご見学の希望がなどがございましたら、
お気軽にお問合せください。

 

 

こどもプラスは全国に教室がございます。
教室情報はこちらからご確認いただけます。