夏休みは生活リズムを整えながら個々にステップアップを目指します。 八王子の発達支援教室 こどもプラスの放課後等デイサービス

八王子の発達支援教室 放課後等デイサービスのこどもプラスです。

夏休みが始まり、子ども達はスムーズに過ごせているでしょうか。
長期休暇中は意識しないと一気に生活リズムが崩れ、
夏休み明けに大変な思いをすることになってしまいます。

1日の流れをスケジュール化し、行動の切り替えがスムーズに
できるような工夫をして生活リズムの崩れを防ぎながら
家庭内での役割分担で生活力向上につなげたり、
新しい体験や挑戦もしていけると良いですね。

放課後等デイサービスに通うことでも、生活リズムを整えながら
個々にステップアップを目指していくことができます。

今日は、こどもプラスの放課後等デイサービスで提供している
運動療育プログラムから「忍者おつかい」をご紹介します。

タオルやハンカチを足の間に挟んでジャンプしながら、
縄などの障害物を跳び越えていきます。
ジャンプで音を立てないこと、挟んだタオルを落とさないように
すること、障害物に当たらないことに気をつけて遊びます。

焦って進もうとするとタオルを落としたり、
障害物に当たりやすくなってしまい、ジャンプでも着地で
音がしてしまいます。
慌てずに1つ1つ丁寧にできるように促しながら
集中力や身体コントロール力などをしっかりと育てていきます。

運動も生活リズムを整えるために有効です。
1人1人が無理なく楽しく行なえるように工夫し、
必要な力を効果的に身に付けていけるように
提供していきたいと思います。

=============================
姉妹教室の天神町教室・東浅川教室のブログも更新しております。ぜひ、ご覧ください(*'▽')
こどもプラス天神町教室
チャイルドブレイン東浅川教室
こどもプラスめじろ台教室
こどもプラス西八王子教室

=============================

当教室へのご質問・ご見学の希望がなどがございましたら、
お気軽にお問合せください。

 

こどもプラスは全国に教室がございます。
教室情報はこちらからご確認いただけます。