みんなで滝山登山!散策してきました♪

こどもプラス八王子

皆様こんにちは!そして初めまして!

八王子の発達支援教室

放課後等デイサービス・児童発達支援のこどもプラス

4月に新しく入社した保育士・児童指導員の小澤です!

初めての社会人ということで至らぬ点はあると思いますが全力で頑張ります!

よろしくお願いします!!

 

本日は、5月3日(土)に行った

滝山登山についてご紹介します☆

加住市民センターに集合!

5月3日(土)はゴールデンウィークということで、お家にお迎えに行き

そのまま加住市民センターに集合しました!

この日は登山を頑張ったご褒美として、お弁当にプラスして

「おやつひとつ」もOKだった為

子どもたちは朝からおやつの話で大盛り上がりでした!(笑)

 

当日は

10:00 加住市民センターに登所

10:40 朝の会

11:00 滝山城址公園へ出発!登山開始!

12:00 「山の神」で昭島方面の景色を眺めながら休憩

12:30 「千畳敷跡」広場で昼食

13:00 自由遊び

という流れで進んでいきました。

私は今まで学校の行事以外登山はしてないのですが、

上に登るにつれて涼しい風が吹いていてとても気持ちよかったです♪

前日の雨で地面がぐちゃぐちゃ⁈

実は、、、前日の夜まで激しい雨・激しい風という天気でした。

登山するには地面が危ないかな?とスタッフ間では心配の声も上がっていました。

せっかく当日がいい天気だったので途中まで登ってみて

状態が悪かったら下山しようということになりました。

 

しかし!!!

実際に登ると地面の状態もよく無事登ることが出来ました!

子どもたちは地面に落ちている木の枝や

所々ぐちゃぐちゃになっているところを避けながら

一列になって登ることが出来ていて感動しました😭

 

 

 

 

 

 

休憩場所まで到着すると横一列になり昭島や拝島方面の景色に釘付けの様子で

自ら駆け出し、眺めていました♪

 

 

 

 

 

山登りは全身を使って動くため、体力筋肉忍耐力はもちろん

更にバランス感覚や、体幹の強化も育まれていきます!!!!

芝生でピクニック!!

休憩が終わり、次は千畳敷跡(芝生の広場)にレジャーシートを敷いて

みんなでピクニックをしました!

みんないっぱい動いてお腹すいていたようで、

ものすごい勢いで食べていました😯

 

 

 

 

 

 

そしてご飯の後は、待望のおやつタイム!!!

おいしそうに食べていました。

 

 

 

 

 

 

おやつも食べ終えたら、公園内で自由に遊んで楽しんでました!

「こどもの日」が近いので、お手製の「こいのぼり」を持っていきました。

みんな、順番で手に持ち走り回る姿を見て「このまま元気に育っていってほしいな」と

子だもたちの健やかな成長を願っていました😊


 

 

 

 

 

これで、滝山登山の紹介を終わります!

 

=============================
姉妹教室の天神町教室・東浅川教室のブログも更新しております。ぜひ、ご覧ください(*'▽')
こどもプラス天神町教室
チャイルドブレイン東浅川教室
こどもプラスめじろ台教室
こどもプラス西八王子教室

=============================

当教室へのご質問・ご見学の希望がなどがございましたら、
お気軽にお問合せください。

 

こどもプラスは全国に教室がございます。
教室情報はこちらからご確認いただけます。