こんにちは。
八王子の発達支援教室 放課後等デイサービスのこどもプラスです。
運動保育士の高桑です。
1週間鉄棒に関連した運動を行いました。
腕を伸ばした状態から、腕の力のみで体を引き付けて【懸垂力】を養う運動です!


レスキュー隊に変身したY君!こちらの運動も、体を引き付ける【懸垂力】を養います(^^)/

しっかりロープを握ることで【握力】もつきます!!
前回りをする際に、スズメさんの状態になります。↓↓


スズメさんの状態は、腕で全体重を支える必要があります。
その為には【支持力】が必要です。
【支持力】を養う運動として、手押し車を行いました。 足を上に持ち上げて、さらに体重をかけて、体を支えます!


「先生、交代」と言われ・・・・

高桑先生もF君に持ってもらいました(笑)
中学1年生のK君!

垂直になっても崩れずに支えられています!すごい!
コウモリに変身したS君^^

しっかり顎を上げていて、【逆さ感覚】も感じられています。
先生の膝に乗る→バランスを整える→先生がいなくなっても体を支えられるようになったH君!


鉄棒を離さず、力強く握れているNちゃん!

鉄棒強化週間では、【懸垂力・握力・支持力】を中心として運動を行いました。
意識して運動することで、より力がついているように感じました^^
高桑















