足首の柔軟性や指先の力、バランス力を養う「アヒルの柵越え」です。 八王子の発達支援教室 こどもプラスの放課後等デイサービス
八王子の発達支援教室 放課後等デイサービスのこどもプラスです。
最近は、しゃがみ姿勢ができない子どもが増えています。
日常生活の中でしゃがむこと自体が減っているので、
足首が硬く、体をうまくつかいこなすことができないのです。
運動療育プログラム「アヒルの柵越え」をご紹介します。
しゃがんだまま歩くアヒルの動きで、途中にある障害物を越えていきます。
アヒル歩きでは足から足へスムーズに体重移動をしていくことがポイントで、
しっかりとバランスをとらなければ転んでしまいます。
その状態で障害物を越えることで、さらにバランスをとる力が上達します。
慣れてきたら他の動きと組み合わせたり、コースを作ることで
いろいろな力を刺激して遊んでいきます。
アヒル歩きに関する運動遊びをもっと知りたい方は、こちらの療育プログラムを参考にしてみてください!
2016年11月22日 11:09 AM |未分類