「カップタッチカエル」で記憶力を高めながら遊びます。 八王子の発達支援教室 こどもプラスの放課後等デイサービス

八王子の発達支援教室 放課後等デイサービスのこどもプラスです。

運動療育プログラム「カップタッチカエル」をご紹介します。
床に赤、青、黄色などの色のついたカップを並べておきます。
そして指導者が「黄色→赤→青」など色の順番を指示するので、
カエル跳びで進みながらその順番にカップをタッチしていきます。

カエル跳びの仕方は、足を横に開いてしゃがみ、手はくっつけて中につき
手足同時にジャンプしていく動きです。
このカエル跳びで、指示された順番通りにカップをタッチしていきます。
自分よりも後ろのカップをタッチするときには向きを変えず、
後ろ向きのままジャンプしてタッチするようにします。

スタートからゴールまでカエル跳びを維持しながらも
カップの色を記憶してタッチしていくことで、記憶力がしっかりと養われていきます。

=============================
姉妹教室のブログも更新しております。ぜひ、ご覧ください(*'▽')
こどもプラス天神町教室
チャイルドブレイン東浅川教室
こどもプラスめじろ台教室
こどもプラス西八王子教室

=============================

当教室へのご質問・ご見学の希望がなどがございましたら、
お気軽にお問合せください。

 

こどもプラスは全国に教室がございます。
教室情報はこちらからご確認いただけます。