こんにちは^^
八王子の放課後等ディサービス こどもプラス天神町教室
管理者兼児童発達支援管理責任者の久保田です。
お久しぶりのブログになります^^
こどもプラス天神町教室は柳沢運動プログラムを用いた運動遊びをメインに行う放課後等ディサービス・児童発達支援教室ですが、私たちに求められているのは障がいに応じたサポート・質の良い療育・こども達ひとりひとりに向き合った療育を、いかに上手く集団活動に取り入れるか?だと考えています。
こどもプラス天神町教室には、特別支援学校・支援級の児童の他に盲学校から来てくれている児童も複数名在籍しています。
題名にもなっている音楽会イベントは、同じ直営教室のこどもプラスめじろ台教室&チャイルドブレイン東浅川と合同で行う音楽会から小さなカラオケ大会などを含めると数えきれない程実施しています。
あるアンケートによると視覚に障害のある児童が1番好きな事(あそび)は「音楽」が1位なんだそうです。そして、その音楽の楽しみ方として自分1人より「友達と一緒」の方が良いと答えた児童は半数というデータも!
それなら、天神町教室として企画するのは音楽会♬ですよね~(*’▽’)
今回は盲学校児童Nさんの上手すぎるピアノ伴奏(曲はもちろん♪線路は続くよ)からスタートしました^^エイエイオー!と、皆楽しそうですね。
同じく盲学校児童のG君は、優星先生と素敵すぎる歌声を聞かせてくれました。
この二人♡かれこれ3年くらい前からコンビを組んでいるのですが、本当に息がぴったりなんです。
他にもたくさんの児童が事前にリクエストした曲を歌ったり、スタッフの出し物も思い切り楽しみました!
チャイルドブレイン管理者の三木先生が美声を響かせてくれたり、志村先生がマジックショーをしてくれました!また、今回は3教室の若め代表スタッフがペープサートで楽しませてくれました。
トイレ休憩中には、三木先生のピアノとG君の歌声が!!!
う、、、うますぎる。鳥肌が立つ。素敵すぎる。目がハートで惚れ惚れ聞き入ってしまいました。
私たちだけではもったいないので是非皆さんにも聞いて欲しくて動画にしました。どうぞご家族皆様でお楽しみください。
PS☆楽しすぎてテンションMAXの管理者が撮っている動画なので、やかましいですが、、、
そこはご愛敬で!お願いしますwww
久保田(*’ω’*)