☆恩方へブルーベリー摘みに行ってきました! 八王子の発達支援教室 こどもプラス
八王子の発達支援教室 放課後等デイサービスのこどもプラスです。
今年も「結の会」さんのご好意でブルーベリー摘み取り体験をさせて頂きました。
「かごの半分位まで摘めるようにがんばろう」
「紫色の粒を探すんだよ」
「日当たりの良い所の方が甘くておいしいから背伸びをしてとってごらん」
優しく説明して頂き、皆集中して聞いていますね。
学校や先生ではない方の目を見てお話を聞く。
こうして子ども達の社会性(コミュニケーション力や協調性など)も伸びていくと思います!
沢山取れましたー!!
紫・赤? 緑???(笑)
カラフルなブルーベリーがいっぱいです(^.^)
集合写真は何回撮っても全員に
カメラを見てもらうのは難しいです・・・
でも、きちんと「今何をしているのか?
するべきか?」わかっている様子が
わかります。
ひとりひとりが周りに合わせています!!
素晴らしいですね☆☆
大自然の中、皆で手をつないで歌を
歌いながら歩く・・・幸せな一日でした。
「結の会」の皆様ありがとうこざいました。
持ち帰ったブルーベリーは、皆でジャムに
したり、アイスにのせて、日々のおやつで
美味しく頂いています。
ブルーベリーを食べたことのない子も
ジャム作りをしているうちに興味を持ち
なめてみると「おいしい~!」と。
卵アレルギーのため、ホットケーキ
食べられないので、急遽ヨーグルトを
買ってきてブルーベリーヨーグルトに
してみました。
見事、完食!! うれしいですね(*^。^*)
発達障害の子ども達の偏食は「過敏感覚」の
問題があるそうです・・・
今回のようにこどもプラスで初めて食べられる
ようになった事がある子はたくさんいます。
今後もそんなミラクルが起きるよう、
個々のニーズに応えてあげられる支援を
続けていきたいと思います!!
2017年8月10日 10:07 AM |こどもプラス八王子